手塚治虫作品に登場する
キャラみたいな雰囲気ある佇まいだなあ
と思いました
てっきり出張のよそからいらしたのかしら
と思いきや 地元のかたなのね
見つけてくださいありがとうございます。
・・哲学的、、?なのかな
私は?
よくわかりませんが、いつもこんな感じです。
きっと死ぬまでこんな感じなんじゃないかナ。
何がどう変わってるのかいまだによくわからないけど
風変わりだとは親からも言われていました。
お嬢さんのはなし!
今整形、はカジュアルなものらしいですね
中高時代 同級生がピノの棒みたいなので
二重を作っておりました
見てるこちらはハラハラしたものです
ガチャピンクッキングと同じレベルの
危なっかしさだからです。
自然でよいとおもいました
きっとうまい先生なんだろうなぁ
極端にやりすぎの人は正直こわい。
あだち充の漫画か、てなる。
視界にはいると しんどいんです。
※個人的感覚
ありがとうございました
またぜひいらしてね